南山大学

 

English

講演会・ワークショップ

2017年度

開催日(予定日を含む) イベント内容

2018.03.04

第53回コロキュアム

2017.12.09-10

国立国語研究所共同研究プロジェクト

日本語から生成文法理論へ:統語理論と言語獲得 第3回ワークショップ

2017.11.11

第2回オノマトペワークショップ

2017.09.17

名古屋哲学フォーラム 2017秋
2017.05.13-2017.05.14

国立国語研究所共同研究プロジェクト 慶應言語学コロキュアム

日本語から生成文法理論へ:統語理論と言語獲得 第2回ワークショップ

2017.04.22 第52回 コロキュアム
2017.04.22-2017.04.23

Comparative Syntax and Language Acquisition(CSLA)#7

2017年度第1回統語論・言語獲得論ワークショップ

第53回コロキュアム

開催日: 2018年3月4日
開催場所: 南山大学 L棟9階大会議室

  • Tomohiro Fujii (Yokohama National University)
     “Some notes on formulating economy conditions on derivation”
  • Wei-Wen Roger Liao (Academia Sinica)
     “Adjunct topicalization and movement-merger asymmetry: A view from MCP”
  • Yuta Sakamoto (Chukyo University)
      “Do so in Japanese: Proform, ellipsis, or both?”
  • T.-H. Jonah Lin (National Tsing Hua University)
     “Overt wh-in-situ and covert partial movement”
  • Shintaro Hayashi (Nanzan University)
     “A note on nonsententials in Japanese”
  • Hiroaki Tada (Fukuoka University)
     “Anti-scope reconstruction and G-triviality”

 Pic1  Pic2

このページのTOPへ戻る▲

国立国語研究所共同研究プロジェクト

日本語から生成文法理論へ:統語理論と言語獲得 第3回ワークショップ

開催日: 2017年12月9日(土)、10日 (日)
開催場所: 国立国語研究所 2階 多目的室

    12月9日(土)

  • Satoshi Oku (Hokkaido University)
    “Labeling, Scope, and Unaccusativity”
  • Masahiko Takahashi (Yamagata University)
    “On the Optionality of Raising in the Japanese ECM Construction”
  • Masao Ochi (Osaka University)
     “Nominative/Genitive Conversion and Feature Inheritance”
  • Yu Izumi (Nanzan University)
     “The Semantics of NPs in NP Languages”
  • Zeljko Boskovic (University of Connecticut)
     “Labels, Movement, and Islands”

    12月10日 (日)

  • Myung-Kwan Park (Dongguk University)
    “The Syntax of Multiple Fragments in Korean: Scrambling, Overt Absorption, and Max-Elide”
  • Koji Sugisaki (Kwansei Gakuin University)
    “Children's Knowledge about VP-ellipsis in English and Japanese”
  • Yuji Takano (Kinjo Gakuin University)
    “Exploring External Merge: A New Form of Sideward Movement”
  • Keiko Murasugi (Nanzan University)
    “On the Acquisition of Labeling”
  • Daiko Takahashi (Tohoku University)
    “On the MaxElide Effect in Japanese”

 Pic1  Pic2

このページのTOPへ戻る▲

第2回 オノマトペワークショップ

開催仁治: 2017年11月11日(土)
開催場所: 南山大学 L棟9階大会議室

    New Approaches to Old Questions

    9:15-9:30 Introduction: Mamoru Saito & Keiko Murasugi (Nanzan University)
    9:30-10:15  Polly E. Szatrowski (University of Minnesota)
           乳製品におけるオノマトペ
    10:15-11:00  Emily Lake (Stanford University)
          “Bringing social meaning into ideophone and iconicity research”
    11:00-11:45 Arthur L. Thompson (University of Hong Kong)
           “Etymologically epenthetic vowels in Japanese iconic forms”
    13:00-13:45  Thomas Van Hoey (National Taiwan University)
          “Chinese ideophones in historical corpora: A case study of mental space markers”
    13:45-14:30  Kimi Akita (Nagoya University)
          “The low iconicity of mimetics (with total reduplication) in Japanese”
    14:45-15:30  Rebekah Baglini (Stanford University)
          “Ideophones and the expressive dimension”
    15:30-16:15  Keiko Murasugi (Nanzan University)
          “Acquisition of mimetics: evidence for the root infinitives”
    16:30-17:45  General discussion:
            Kimi Akita, William J. Herlofsky (Nagoya Gakuin University), Mamoru Saito
    17:45-18:00 Closing remarks

 Pic1  Pic2

このページのTOPへ戻る▲

名古屋哲学フォーラム 2017秋

開催日:2017年9月17日(日)
開催場所:南山大学 R棟R48

    「言語・進化・生物: 生成文法の哲学をつくる」

    <プログラム>
    13:30-14:30  成田広樹氏講演と質疑応答
      「ヒトがつくることば、ことばがつくるヒト」
    14:30-15:30  大塚淳氏講演と質疑応答
      「適応的説明のこれまでとこれから」
    15:30-15:45  休憩
    15:45-16:45  藤田耕司氏講演と質疑応答
      「生成文法は進化言語学や生物言語学にどう貢献できるのか(または,できないか)」
    16:45-18:00  全体でのディスカッション   (司会 和泉悠先生)

 Pic1  Pic2
 Pic1  Pic2

このページのTOPへ戻る▲

 

第52回 コロキュアム

開催日:2017年4月22日(土)
開催場所:南山大学 L棟9階大会議室

    April 22 (Sat)  14:00 〜15:30

  • Caroline Heycock
       “From morphology to semantics and back: Agreement and
         interpretation in copular sentences”

 

 Pic1  Pic2

このページのTOPへ戻る▲

Comparative Syntax and Language Acquisition(CSLA)#7
2017年度第1回統語論・言語獲得論ワークショップ

開催日:2017年4月22日(土)、23日(日)
開催場所:南山大学 L棟9階大会議室

    April 22(Sat)15:45 〜18:00

  • Kensuke Takita
      “A labeling-based approach to the variability of Spell-out domains and its consequences”
  • Keiko Murasugi
      “Parameters in labeling”

    April 23 (Sun) 10:00 〜13:30

  • Daiko Takahashi
      “Labeling and Extraction”
  • Kenshi Funakoshi
      “VP-fronting and verb-raising in Japanese”
  • Yuji Takano
     “Exploring external merge: A new form of sideward movement”
 Pic1  Pic2

このページのTOPへ戻る▲

南山大学言語学研究センター

月・水・金 10:00〜16:00
〒466-8673 名古屋市昭和区山里町18
南山大学 名古屋キャンパスL棟3階
Phone:052-832-3110(内線3547)
Fax:052-832-5688
E-mail:ling-office@ic.nanzan-u.ac.jp