Nanzan University




キリスト教学科 2014年度の記録
ご入学おめでとうございます!
キリスト教学科ではこの春17名の新入生を迎え、一泊二日のオリエンテーション合宿に行ってまいりました。今回も南山学園研修センターにお世話になりました。
▼ 井上先生(キャリア形成について):先輩たちの進路や大学生活の心がまえ。
▼ 4年生による学科紹介。図書館の使い方や学科の先生情報など充実の内容です。
▼ 三好先生(キリスト教学について):学科で学べるさまざまな分野。
▼ 2年生による「先輩たちのコーナー」
背中に貼りつけた紙にその人の「第一印象」をみんなが書き込んでいきます。そしてあらためて「自己紹介」。周囲のイメージ通りのこともあれば、いやいや実は自分は……という場合もあって、楽しく打ちとけることができました。
▼ 神言会ハウス聖堂に移動して、マリアヌス先生の講話。
▼ 初日のプログラムの最後は食事と交流会。
ゆっくり眠れましたか? Zzzz .....
▼ 2日目朝・西脇先生(キリスト教典礼音楽の魅力)
▼ 最後に集合写真撮影。無事にすべての日程を終了しました。
新しい環境で不安もあるかもしれません。でも今回、同級生たちと話し、先輩方の声を聞いたことで、これからの期待と希望のほうが大きくなったのではないかと思います。みなさんが充実した四年間をすごせますように。
▼ 準備と運営に参加してくれた学生スタッフのみなさんに感謝!!
始業ミサと新入生歓迎コンパが行なわれました。
みなさん、ご入学・ご進級・ご進学おめでとうございます。
ロゴスセンターホールで、新入生の自己紹介。
4月に新たにお迎えしたトルファシュ先生と佐藤先生も壇上に。
恒例のビンゴ大会。何が当たりました?
新1年生から大学院生まで、いろんな学年の人が一緒に集まって。
熱心に準備してくださった上級生のみなさん、ありがとうございました。
今年度も元気に大学生活をすごしましょう!
「キリスト教学基礎演習 I」の学外授業で1年生が多治見修道院に行って参りました。
南山大学のオープンキャンパスが開催され、キリスト教学科でも模擬授業や学科説明会をおこないました。暑い中ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。キャンパスで再びお会いできることを心待ちにしています!
・キリスト教学科:履修について
・南山大学ウェブ/受験生の皆様
こちらは西脇純先生と「なんすこ」の皆さん。
キリスト教学科研究プロジェクト発表会がB22教室で行なわれ、各ゼミから8人が卒業論文の内容を披露してくれました。
発表会に引き続き、来年度のゼミ説明会を実施しました。
★ 説明会で配布した資料(基礎演習・演習のシラバス)が合同研究室にありますので、必要な人はとりに来てください。
発表会に続いて、ロゴスセンターで卒業生追出しコンパが行なわれました。
4年間はあっというまだったのではないでしょうか。
卒業の実感がわいてくるのは、もうすこし先かもしれませんね・・・
残り少ない大学生活を大切に楽しんでください。
ていねいに準備をしてくださった3年生有志のみなさんに感謝!
学科卒業生・大学院修了者記念品贈呈式を第一研究棟6階会議室で行ないました。
卒業・修了の確定おめでとうございます。
▼ こちらは同日の人文学部卒業パーティーの様子。今年は 1 SHOKU にて開催。
ご卒業おめでとうございます。みなさんの今後のご活躍を祈ります。
゚・:,。★(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)★,。・:・゚
2014年度卒業論文題目一覧