Nanzan University

キリスト教学科 2009年度の記録

2009/07/18

学科1年生の基礎演習の学外授業で多治見修道院(岐阜県多治見市)に行って参りました。

昭和5年完成の多治見修道院の聖堂を訪れ、キリスト教的に彩られた「聖なる空間」にしばらく身を置いて、キリスト教文化の一端に触れてみるという企画。次のようなプログラムで行われました。

@カトリック多治見教会主任司祭のご挨拶
A多治見修道院の概略説明
B建築美術史における多治見修道院の位置づけ
C内部美術装飾品の見学
Dパイプ・オルガン演奏(多治見教会オルガニスト 中川玲子先生)
Eオルガンの伴奏で聖歌を歌おう!

聖堂内部のフレスコ画、十字架の道行、寄木細工の副祭壇、パイプオルガンの音色…。ほとんどの1年生にとっては、初めて接するキリスト教芸術です。印象深い授業となったようです。

まずは腹ごしらえ。多治見IC近くの和食屋さんでお昼をいただきました。

多治見修道院に到着。

学外授業の後、修道院内を散歩。ぶどう畑では袋かけ作業が進行中でした。

ぶどう畑でみんなでパチリ。楽しかったですね。お疲れ様でした。

 

2010/01/30 (その1)

午後1時からKB2教室にて卒業生による「卒業プロジェクト発表会」が行われました。

学科長のご挨拶の後、6名の方が次々と登壇。研究成果を発表してくださいました。

有竹信貴 「神と人とをつなぐ音楽――旧約聖書の道とボエティウスの道」(指導:西脇先生)

児玉朋子 「ラ・トゥールのヨゼフ――絵画の中のヨゼフ表象」(指導:柳澤先生)

川原彩 「中世の聖堂――ロマネスクとゴチックの関連と断絶」(指導:柳澤先生)

オセ・アンナ・マリア・マルガレタ 「『知られざる神』とパウロの回心への呼びかけ――使徒言行録17章16節〜34節の聖書神学的解釈」(指導:江川先生)

家田弥生 「同性愛の問題――文化的視点からの考察」(指導:浜口先生)

元木臨 「ペンテコステ運動――その歴史とエキュメニカル的性格」(指導:三好先生)

 有竹君の発表

 児玉さんの発表

 聴衆も真剣そのもの

 川原さんの発表

 マルガレタさんの発表

 指導教員が司会役に

 家田さんの発表

 フロアからの質問

 教員からも質問が…(汗) 

 来年は私たち…(汗汗…)

 元木君の発表

お疲れ様でした! 

休憩の後、引き続き、2・3年次生のためのゼミ・ガイダンス(演習内容の概略説明)がそれぞれのゼミ担当の先生方からありました。ゼミ登録まで時間がありますから、ゆっくり考えてください。 

 

2010/01/30 (その2)

第二部は5時過ぎから、ロゴスセンターにて、恒例の追い出しコンパが行なわれました。まず 学科長のごあいさつ・乾杯の音頭の後、3年生が準備してくださった飲み物と料理に舌鼓。指導教員の先生お一人お一人からの心温まるメッセージの後、卒業生1人1人から4年間の思い出と後輩へのアドヴァイスをいただきました。最後は後輩から卒業生へのプレゼントで締めくくりました。

                   司会を担当してくださった3年生有志のみなさん 

                   井上先生のご挨拶

                   乾杯(かんぱ〜い)

                   「発表よっかったっすよ、先輩!」

                   「ぴぃ〜っす」

                   いよいよ卒業生のお言葉

  家田さん

  川原さん

  有竹君

  吉田さん

 榎本君

  内藤さん

 鈴木さん

  廣田君

  北村さん

 田村君 

  元木君

 先輩方への感謝を込めて…

  ご活躍をお祈りしています

  おめでとうございます!

準備をしてくださった3年次生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 


最近の出来事を見る以前の出来事を見る