Nanzan University




キリスト教学科 2011年度の記録
(* ̄∇ ̄)/゚・::.;** …ようこそキリスト教学科へ …**;::・゚\( ̄∇ ̄*)
この春、私たちの学科では27名の新入生を迎えることができました。
南山学園研修センターにて、二日間の新入生オリエンテーション合宿を行ないました。
先輩から学科の紹介
講話:柳澤先生
講話:西脇先生
先輩たちからの実演(↑)の後、新入生どうしで「他己紹介」(↓)
上は、神言会ハウス聖堂で行なわれた浜口先生の講話の様子。
真剣に聞き入る新入生一同。
そして…ちょうど、おなかがすいてくる頃…なにやらいいにおいが…
神言会ハウスの皆様、今年もたいへんお世話になりました。ありがとうございます。
おいしー (´∀`)/
おいしー (≧∇≦)♪
デザートにむらがる淑女
(僕もアイスを…あ…?)
楽しく夕食をいただいた後、研修センターへもどって交流会。
──そして翌朝もオリエンテーションが(容赦なく)行なわれるのであった。
講話:三好先生
新しく始まるみなさんの学生生活が、充実した素晴らしいものでありますように。
神言神学院大聖堂にて2011年度始業ミサを、ひきつづき新入生歓迎コンパをロゴスセンターで行ないました。新歓コンパはアットホームな雰囲気のなか、各学年の自己紹介があり、ビンゴ大会でもりあがりました。──今年度もよろしくお願いします。
暑中お見舞い申しあげます。キリスト教学科1年生の科目「キリスト教学基礎演習 I」の一環(学外授業)として、恒例の多治見修道院見学へ行ってまいりました。
今年も晴天に恵まれました。
静謐な聖堂にて講義と見学
建築様式と内部の美術装飾に関する解説、パイプオルガン伴奏による合唱などを行ないました。西脇先生の美声に拍手が… (・ω・ノノ"☆ (・ω・ノノ"☆
神言会 多治見修道院の紹介(注意:音楽が流れます)
昼食風景
多治見修道院ワインゼリー(おやつ)
25名の1年生に加えて、今年は2年生4人がつきそって手伝ってくれました。
みなさん、暑い夏を元気にのりこえましょう!
17日(日曜)に南山大学のオープンキャンパスが開催され、学科説明会や模擬授業などが行なわれました。写真は体育館での学科別の相談コーナーの様子です。キリスト教学科にも多くの受験生や保護者の方が相談に訪れてくださいました。
キリスト教学科でどんな勉強ができるか、大学での生活の様子、受験勉強をどうしたらいいか、将来の就職のこと、などなど……心配事はいろいろありますよね。
「話を聞いてすごく安心した」との感想もいただきました。
来年の春、ぜひキャンパスでお会いしましょう!!
南山大学ウェブ/受験生の皆様
恒例の「キリスト教学科研究プロジェクト発表会」を行ないました。
各ゼミ代表の7名の4年生が、卒業論文での研究内容を披露してくれました。
それぞれに特色のある内容と具体的なアドバイスが、後輩諸君には非常にためになったと思います。発表者のみなさんにあらためて感謝します。
来年度のゼミ説明会の後、ロゴスセンターにて卒業生追出しコンパを行ないました。
四年間はあっというまだったのではないでしょうか。
これまで学んだことや感じたことを大切に、それぞれの道で充実した生活を!!
いそがしい会社説明会のあいまをぬって準備をしてくださった3年生有志のみなさん、本当にありがとうございます。
「教皇庁認可神学部学位記授与式」と「キリスト教学科卒業生・大学院修了者記念品贈呈式」が、第一研究棟6階会議室にて開催されました。
▲西脇純先生(在名古屋教皇庁認可神学部長)のごあいさつ
▼ひきつづき、「人文学部卒業パーティー」が第2食堂で行なわれました。
学部卒業、大学院修了のみなさん、おめでとうございます。
今後のますますのご健闘とご活躍を祈ります。
ご卒業おめでとうございます。
みなさんの新たな道のりが、豊かで恵まれたものでありますように。