2017年6月の雑記



≪6月1日≫

人間ドックで毎回必ず、「胃炎あり」 と診断されるので、

念のため、胃カメラ検査(上部消化管 内視鏡検査)を受けた。

 

検査していただいたのは、南山大学のすぐそばにある、八事(やごと)日赤病院。

いや〜、同じ内視鏡検査でも、の内視鏡検査は、

大腸の内視鏡検査に比べれば、100分の1くらい楽だった。

準備は、前日の夜9時から、検査終了まで食事をしない、たったそれだけ。

検査自体も、順番待ちの時間を除けば、15分ほど。あっという間だった。


で、その結果は、軽い胃炎があるものの、特に異常はない、とのこと。安心しました。

ピロリ菌がいないかどうかも、調べていただいている。



≪6月15日≫

教育実習の見廻りで、三重県四日市市のメリノール学院に行ってきた。

名古屋市昭和区の神言会ハウスから、名古屋高速と、

東名阪(ひがしめいはん)自動車道を使って、車で1時間ほど。

道に迷わずに行けてよかった・・・。

 

この学校は、これまでメリノール女子学院という女子校だったのだが、

今年の4月から共学になり、名前も、四日市メリノール学院に変わった。

南山大学からは3名の方々(メリノールの卒業生)が、今回お世話になっている。

 

1名は2週間、2名は3週間、教育実習を受けさせていただく予定。

がんばってください。



≪6月21日≫

4月に開催された、キリスト教学科新入生のためのオリエンテーション合宿

活躍してくれた学生スタッフと、ご苦労さま会を開いた。

 

皆それぞれに忙しいため、全員が集まることは、なかなか難しい。

この日、参加できたのは、6名中の4名。

来れなかったお2人とは、また別の機会にご一緒しましょう。

合宿では、本当にどうもありがとう。

 

今が旬のキスの塩焼きをいただく。たいへん美味でした。

梅雨のため、じめじめした日が多くなると思いますが、

健康的なものを食べて、元気に過ごしましょう。



≪6月24日≫

ピロリ菌検査の結果がでた。

今月はじめに受けた胃カメラ検査の際に、

胃の組織を取って調べてもらった時には、ピロリ菌は発見されなかった。

そこで今度は、尿素呼気テストという方法でピロリ菌の有無を調べてもらった。

それでも、ピロリ菌は発見されず!

どうやら私の胃には、ピロリ菌は住んでいないようだ。

子供のころに井戸の水を飲んだり、山の湧き水を飲んだりしたことがあるので、

いるんじゃないかなあ、と思っていたのだが。

お医者さんによると、胃炎も軽症だし、胃がんになるリスクは低いとのこと。

いや〜、よかった、よかった。


 

この季節にスーパーに出回る、新しょうが

私はこれが大好きだ。

手でパキッと折って、水で洗って、かじる。

おいし〜。



≪6月28日≫

南山大学 宗教教育委員会主催の講演会が開催された。



講演をしてくださったのは、東京カトリック吉祥寺教会の後藤文雄神父様

カンボジアでのボランティア活動などで、長年活躍されている方である。

 

軽妙な語り口に、集まった学生の皆さんは静かに聞き入っていた。

 

講演の始まりに、後藤神父様が黒板に書かれた絵と言葉。

言葉はラテン語で、SINE MORA VOLAT HORA(シネ モラー ウォラット ホーラ)

意味は、「遅滞なく、時は過ぎ去る(飛び去る)」(光陰矢の如し)

昔のあるオランダ人が書き残したもので、長崎のお寺の墓地にあるのだそうだ。

そう、時は待ってくれないのである。




2017年5月の雑記へ

2017年7月の雑記へ