2018年10月の雑記



≪10月2日≫

調べたいことがあり、南山大学 神言神学院(しんげん・しんがくいん)の図書館で、

本を借りてきた。


 

12世紀の スコラ学者、メルンのロベルトゥスの著作集。

3巻ものである。第1巻の出版年は 1932年

ところが…

ページが まだ全然切れていない。


 

この本を 借りたのは、なんと私が 最初だった。

実に86年もの間、この本は 誰からも 読まれずに、

図書館の 書庫の中で 静かに 眠っていた のである。


こういう本を 見つけると、私は 忘れられた宝物を 発見したような 気分になる。

この本は、86年前に 価値あるものと 鑑査され、

当時の誰かのため ではなく、将来の誰かのために 購入され 架蔵されたものなのだ。


図書館の真価が 現れるのは、こういう ところ なのでは ないだろうか。



≪10月8日≫

南山大学の大学祭が、11月2日(金)〜4日(日)に 開催されます。

南山大学 写真部は、今年も
写真展 を開く 予定です。

 

場所は B棟4階の 44教室と45教室 です。

メインストリートから
S棟へと 向かう道の 途中、

学生課と教務課がある
C棟のお隣が B棟です。地図は → こちら

 

皆さん、ぜひ 見に 来てください!




≪10月12日≫

丸八寿司で、ワタリガニ をいただいた。けっこう大きな
オス

オスの ワタリガニは、秋の今が 美味しい季節 なのだそうだ。

卵を 持ったメスは、12月以降が 旬らしい。


 

そういえば、アメリカの ワシントンDC の大学(CUA)に 留学していた時、

大学行事 として 「カニ祭り」(Crab Fest)と 言うのが あって、

バケツで 運ばれてくる 大量の ワタリガニを 皆で 食べまくった ことを 思い出した。


ワシントンDCや お隣の メリーランドでは ワタリガニが 沢山とれるのだ。



≪10月15日≫

家族の集い のため、横浜の鶴見(つるみ)に 行ってきた。

私の 兄弟姉妹は 4名。私は名古屋に、姉は長崎に、弟は横浜に、妹はローマにいる。

4人が 一堂に会するのは けっこう 難しい。

 

新横浜から 横浜線で 東神奈川へ、そこから 京浜東北線に 乗り換えて、鶴見へ。

鶴見駅の 東口には
CIAL(シァル)鶴見 という 立派で オシャレな 駅ビルがある。

待ち合わせに とっても 便利だ。

 

そんな オシャレな 鶴見駅の 隣に、ちょっと 驚くほど レトロな 無人駅 がある。

JR 国道駅

 

中に入ると こんな感じ。昭和の雰囲気が そのまま 残っている。

 

これが 改札口。構内は ハトが 飛び回っている。

突然 タイムスリップ したかのような 気分が 味わえます。

鶴見に 行く機会が ありましたら、ぜひ どうぞ。



≪10月30日≫

今朝、大学に来る途中に セブンイレブンに寄って 買い物をしたら、

また 何かの キャンペーン中らしく、
「くじをどうぞ」 と言われ、引いてみたら、

 

食パン
が 当たった。このごろ、なんだか よく当たるなあ。

しかし、私は あまりパンを 食さない人なのだ。(景品を選べたら もっと嬉しいの だがなあ)

研究室に 持ってきたものの、さて、どうしたものか・・・。


(食パンは、パン好きの南山生が 食べてくれました。)




2018年9月の雑記へ

2018年11月の雑記へ