2016年4月の雑記
≪4月1日≫
南山大学は今日が入学式である。
タイミングよく、桜がきれいに咲きそろった。
正門前で新入生を元気に迎える南山大学アメフトチーム。
今年の入学者は全部で2,500名ほど。
入学式は体育館で学部別に二回に分けて行われる。
みなさん、どうぞよろしくお願いします。
≪4月16日≫
今年もキリスト教学科では新入生のためのオリエンテーション合宿が行われた。
場所はいつものように南山学園研修センター。近くて便利だ。
神言会(しんげんかい)ハウス聖堂での講話。
天井から吊られたライトが新しくなり、より明るくなった。(昨年の写真と比べてみよう→ここ)
お勉強の後の夕食は立食パーティー。
魚介の地中海風マリネ、牛肉パストラミなど8種の料理とお寿司。
それに加えて、かわいらしいデザートや果物も。
お腹いっぱいになりました。
たいへん楽しい合宿でした。キリスト教学科でこれから元気に学んで行きましょう。
学生スタッフの皆さん、どうありがとう。おかげで、とても盛り上がりました。
合宿スタッフのお昼ごはんの御用達は、コメダ珈琲店の本店。
南山学園研修センターからぶらりと歩いて10分ほどのところにある。
2階もあってけっこう広く、とても落ち着く。さすが本店。
≪4月24日≫
2016年度の始まりにあたり神の豊かな恵みを願って始業ミサが行われた。
このミサは、南山大学に併設されている在名古屋教皇庁認可神学部の主催で開催されており、
司式は神学部長が行うことになっている。
これまでの6年間は西脇純先生が神学部長を務めてくださったのだが、
この4月から不肖私が交代することになり、この始業ミサがその初仕事となった。
ミサの後はロゴス・センターで新入生歓迎コンパ。
充実した実り多い学生生活を送ってください。
コンパの運営は新3年生の有志の方が引き受けてくださった。司会を務めてくださったのは、このお二人。
とても楽しいコンパでした。どうもありがとう。
これで新学年度始めの行事は一段落となる。新入生の名前も覚えたし、すべて順調。
よかったよかった。お茶でも飲んでくつろごう。
ところでこれは、最近気に入っているセブンイレブンのぬか漬3点盛。
おいしい。
お茶うけにぴったりだ。
2016年3月の雑記へ
2016年5月の雑記へ
