2016年3月の雑記



≪3月6日≫

今年の11月に開催される中世哲学会のシンポジウムの打合せのため、

東京、池袋の立教大学に行ってきた。私にとって初めての訪問。

 

立教大学の始まりは1874年。たいへん歴史のある大学だ。

 

正門のそばには、とても大きなもみの木が2本立っている。

クリスマスにはクリスマス・ツリーの装飾がほどこされるそうだ。きれいだろうなあ。

 

創立者はこの方。アメリカ聖公会の宣教師、ウィリアムズ主教さま。


さて、立教大学へは東京駅から山手線(内回り)に乗って池袋まで行き、そこから歩いた。

一番近くて分かりやすいのは池袋のC3という出口だというので、その出口を探したが、

これがなかなか見つからない。

 

西口を超えて地下街をず〜っと先まで歩き続けて、ようやくC3出口に到達。

うれしくなって、つい写真を撮りました。


 

お昼ごはんを食べたのは、このC3出口から徒歩5分ほどのところにある大黒そば

池袋のおいしいそば屋さんとして、けっこう知られているお店らしい。

営業の形態はいわゆる立ち食いそば。イスはちゃんとあるけど。

カウンター越しに注文し、カウンターで受け取って、好きな席で食べる方式。

 

私はざるそばを注文し、奥の角の席でいただいた。お値段は400円。

コシが強くて、たいへんけっこうな、美味しいそばでした。



≪3月17日≫

まもなく2016年度。

4月はじめに開催される新入生オリエンテーション合宿のための

準備が本格的に始まった。

 

今回の合宿の学生スタッフは、各学年から2名ずつ、全6名の予定。

留学などのため全員が集まることはできなかったが、打合せ会を開いた。

どうぞよろしくお願いします。



≪3月19日≫

南山大学では、毎年学年度末のこの時期に、

課外活動などで優秀な成績をおさめた人などを対象に、

学生部長表彰が行われている。

 

今年は、私がクラブ部長を務める写真部の村上さんが表彰された。

写真作品が高く評価されたのだ。

すばらしい。おめでとうございます。



≪3月20日≫

南山大学は春分の日である今日が卒業式である。

 

南山大学の卒業式では始めに卒業感謝の祈りが捧げられる。

司祭と共に各学部の代表者が壇に上がり、感謝の祈りを捧げるのだ。

これはリハーサルの後で撮った記念写真。

皆さん本番も落ち着いて立派に大役を果たしました。

 

ご卒業おめでとうございます。



≪3月22日≫

東京の上智大学に行ってきた。

 

『キリスト教大事典』(教文館、1963年)の新版を作る計画が

日本基督教(きりすときょう)学会によって進められている。

そのための編集委員会が行われたのだ。

大事典を作りあげるというのは実に大変なことで、完成まで5年はかかるとのこと。

長い道のり。がんばりましょう。




2016年2月の雑記へ

2016年4月の雑記へ