70周年記念演奏会御礼
【70周年記念演奏会御礼】 この度は、南山大学管弦楽団創立70周年記念演奏会に ご来場いただき、誠にありがとうございました。 おかげさまで、多くの皆様に見守られながら 無事に開催することができました。 今回の演奏会には、1259名ものお客様にご来場いただき、 また、多くの関係者の皆様にご支援・ご協力を賜りました。 皆様のお力添えがあってこそ、この特別な演奏会を 成功させることができたと、団員一同心より感謝申し上げます。 本演奏会は、現役生だけでなくOBOGの先輩方と合同で行い、 最年長は80代、最年少は10代と、幅広い世代が 一堂に会する貴重な機会となりました。 さらに、合唱団として南山コールハーモニー (南山大学メイルクワイヤーOB)、 コールNANZAN(南山大学女性コーラスOG)、 聖歌隊南山大学スコラ・カントールムの皆様、 そして南山大学管弦楽団のOBOGの先輩方にご参加いただきました。 壮大で迫力のある演奏をお届けすることが できたのではないかと思います。 今回のプログラムは、故・山本直忠先生の没後60年の 節目を迎えるにあたり、先生が作曲された作品に加え、 山本先生の後を継がれた故・清田先生が指揮された 第33回定期演奏会のプログラムを再現し、構成しました。 私たちが受け継いできた音楽の歴史や想いを 次の世代へと繋いでいくことをテーマに掲げています。 これまで楽団を支えてくださった先生方や OBOGの皆様への感謝の気持ちを込めるとともに、 現役生としてこのバトンを未来へと受け継いでいく 決意を新たにする機会ともなりました。 また、音楽を続けてこられたOBOGの先輩方が母校に集い、 共に演奏できたことは、現役団員にとっても 大きな刺激となりました。卒団してもなお 音楽で繋がり続ける先輩方の姿を拝見し、 私たちもこれから先、音楽を通じて 繋がり続けていきたいと強く感じました。 これからも南山大学管弦楽団は、音楽を愛し、仲間と共に奏でる 喜びを大切にしながら、次なる歴史を刻んでまいります。 今後とも変わらぬご支援、ご声援を賜りますよう、 どうぞよろしくお願い申し上げます。 南山大学管弦楽団 70周年記念事業実行委員代表 柏木真菜実