≪9月11日≫
日本基督(キリスト)教学会の第62回学術大会に参加してきた。
![]()
今年の会場は、関西学院大学の西宮上ヶ原キャンパス。はじめて行った。
JR東海道山陽本線の西宮駅からバスで15分。迷わずに行けてよかった。
今年創立125周年を迎えるらしい。たいへん歴史と伝統のある大学だ。建物も美しい。
日本基督教学会は、キリスト教学の全領域を含む、日本最大のキリスト教関係学会。
現在の会員数は700名ほどなのだそうだ。
そのため研究発表も多く、4つの会場に分かれて全部で38名の研究発表があり(内容も多彩)、
それに加えて講演会やシンポジウム、総会などが開かれた。
≪9月27日≫
秋学期が始まった。
何かと行事が多い秋学期。
南山大学では今日、父母の集いという学生の保護者の皆さんのためのイベントが開催されている。
私はその中のキリスト教学科懇談会というのを担当する。午後1時から45分間の予定だ。
![]()
![]()
![]()
4年生にとって秋学期は、卒業論文作成に本格的に取り組む期間となる。
がんばりましょう。
2014年8月の雑記へ
2014年10月の雑記へ