2024年6月の雑記


≪6月11日≫

2日前 の 日曜日、南山大学 では、
学園内オープンキャンパス

開催 され ました。

 

これは
南山学園 の 4つの 高校 の 生徒の 皆さんを 対象にした オープンキャンパス です。




その 4つ とは、

南山高校 男子部

南山高校 女子部

聖霊高校

聖園女学院高校

4つの内 3つは 女子高 です。


 

メイン会場 と なった のは S棟

参加者 は
合計 270名 だった そうです。

 

私は キリスト教学科 の
学科説明会 (30分 X 2回) を 担当 しました。




南山大学 では 第2クオーター の 授業が 始まり ました。

これから だんだんと 蒸し暑く なって きます けど、

元気に 楽しく やって 行き ましょう。






≪6月18日≫

コンピューター を 使って いて、授業や 会議で 仕事を 中断 しな ければ ならない 時、

私は これまで いつも
スリープ にして いました。

ところが、スリープ状態 では
電源ランプ点滅 します。

それが どうも 気になって 落ち着か ない ので、

何とか 消せない かなあ、と思って いたの です。


そしたら、スリープではなく、
休止状態 なら 電源ランプ は 消える ことが 分かり ました。

そこで 休止状態 を 使う ことに しました が、

Windows 11 では、そのため には、ちょっと した 設定が 必要です。

その 設定の 仕方を 書いて おきます。

 

コントロールパネル を 開き、「電源オプション」 に入り、

「電源ボタンの動作を選択する」 を クリック すると、上の ような 画面が 出ます。


画面の 上から 4行目の 「現在利用可能ではない設定を変更します」 を クリック します。

 

すると 「シャットダウン設定」 が 選べる ように なります ので、「休止状態」 に チェックを 入れ ます。

これで OKです。

 

「シャットダウンまたはサインアウト」
の 選択肢に 「休止状態」 が 現れ ます。


また、ついで ながら、

スリープや 休止状態 から 復帰する 際に

いつも パスワードを 求められる のを 面倒に 思う 場合は、

 

スタートボタン
右クリック して、「設定」 を選び、

そこから
「アカウント」 を選び ます。そして 「サインイン オプション」 に 入ると、

上の ような 画面が 出ます。

「しばらく操作しなかった場合に・・・サインインを求めるタイミング」

「常にオフ」 と します。これで OK。


ストレス が ちょっと 軽減 され ました。



東海地方 も そろそろ 梅雨 ですね。




≪6月25日≫

いきなり ですが、
電動歯ブラシ を 買い ました。



これまで 私は あまり 電動歯ブラシに 興味が なかった のですが、




テレビの 健康番組で
歯科医師 のかた が 電動歯ブラシを 賞賛 して、




普通の 歯ブラシ と 電動歯ブラシ の 機能の 差は、


        

ほうき と 電気掃除機 の差に 等しい と おっしゃって いるのを 聞いて、

なるほど と 思った のです。


購入したのは、ブラウンの オーラルB PRO 1S 1000 ブラック。

アマゾン で 41% 引き で 4,980円 でした。




使い心地 は とっても 良い です。

ますます 楽しく 歯磨き が できそう。




≪6月27日≫

南山大学 人文学部 の
学部長表彰式 が 行われ ました。

 

これは 昨年度 において、

品行方正で 特に すぐれた 学業成績を 修めた 人を ほめたたえる 表彰式 です。

キリスト教学科 からは 2年生~4年生の 各学年 から 1名が 選ばれ ました。



 

おめでとう ござい ます。

よく がんばり ました ね。







2024年5月の雑記へ
2024年7月の雑記へ