2016年6月の雑記
≪6月3日≫
もう6月。春学期は半分以上過ぎてしまった。
南山大学では今日から3日間に渡り、上智大学対南山大学のスポーツの祭典、
上南戦(じょうなんせん)が開催される。
実はここ数年来、南山は負け続けている・・・。ホーム対戦の今年はぜひ勝って欲しいなあ。
南山大学を応援しよう!
(追記)今年、南山は5年ぶりに勝ちました→上南戦ニュース。おめでとうございます。
≪6月11日≫
南山学園と聖園学院との法人合併をお祝いする記念式典が昨日開催された。
会場は、神奈川県藤沢市にある聖園(みその)女学院高等学校・中学校。
たくさんの木々に囲まれた、丘の上の美しい学校だ。
関東甲信地方は6月5日に梅雨入りしたばかりだが、この日はお天気にも恵まれた。
私は、南山学園のマルクス理事長、聖園学院の後藤理事長、清水校長と共に、
法人合併記念植樹祭において植樹の儀を担当。初めての体験だった。
祝賀会での、聖園女学院高校の皆さんによるハンドベル演奏。お見事でした。
たいへん荘厳ながらも皆の笑顔に満ちた、すばらしい記念式典でした。
式典が午前10時開始だったため、名古屋の役員たちは新横浜のホテルに前泊。
新横浜プリンスホテル(奥に頭を出している円筒状の建物。手前はショッピングプラザのプリンスペペ)。
総客室数900以上という、巨大なホテルだ。
エレベーター前の広いホールは、とても幻想的。
夕食は各自自由だった。
せっかく横浜に来たので、崎陽軒(きようけん)のシウマイをいただいた。
箱に入っているかわいらしい醤油入れはひょうちゃんと言うらしい。
≪6月25日≫
名古屋はこのごろ、とても梅雨らしい天気が続いている。
でもそれほどジメジメしてはおらず、時間によっては意外に涼しかったりもするので、私は嫌ではない。
3月に南山大学を卒業した、かつてのゼミ生が集まってくれた。
卒業からたった3ヶ月しか経っていないのに、何だかとても久しぶりに会う気がする。
みなさんお元気そうで何よりです。健康に気をつけてがんばってください。
2016年5月の雑記へ
2016年7月の雑記へ
