≪2月15日≫
1月から2月にかけて、南山大学は、センター入試や定期試験、本学一般入試などが連続して、
かなりあわただしく、また緊張した日々が続いたが、ようやくそれらが一段落し、平穏な日常に戻った。
2月7日から13日にかけて行われた本学一般入試は、史上最多の受験生を迎え、大盛況だった。
関係者の皆さん(南山大学の全教職員と、協力してくれた学生の皆さん)、本当にお疲れさまでした。
さて、話は変わりますが、
最近見つけて愛用している便利グッズを一つ紹介しましょう。
![]()
キーホルダー風のこれは、
文具のペンテルが作っている、静電気除去器。
金属に触るとビリッ!とくる、あの静電気を、一瞬で取り除いてくれるスグレモノだ。
小さくて軽いので、ポケットに入れて持ち歩いている。静電気なんか、もう怖くない。
空気が乾燥しているこの時期、静電気に悩まされている方は、一度お試しあれ。
≪2月25日≫
久しぶりに4年生のゼミ生が集った。
![]()
2月と3月は授業がないし、入試もあるので、学内で顔を合わせることはほとんどない。
卒業式の前に一緒に集まる機会が持ててよかった。
場所はいつもの丸八。
私のゼミコンパは大抵いつもこの店で、大抵いつもこの席である。
きっと私のゼミ生にとっては、学生時代の思い出の場所として記憶に残ることだろう。
ただ、
大抵いつも途中で寝てしまう私の姿と共に・・・ではないことを願いたい。
2013年1月の雑記へ
2013年3月の雑記へ