2023年12月の雑記
≪12月7日≫
南山大学の メインストリート に 馬小屋 が 出ました。
イエス・キリスト の 誕生の 場面を 再現した クリスマスの 飾り です。
東方の 3博士 も 天使 も 羊飼いたち も いる、全員集合版。
側面には クリスマス・リース が かかって います。
夕方には 電飾が 点されて、とても きれい です。
ライネルス中央図書館 の前、第一研究室棟 の下 です。
まだ ご覧に なって いない方 は、ぜひ どうぞ。

≪12月15日≫
このところ、どうやら インフルエンザ が 流行って いる ようです。

気を付けましょう。
病気に かからない ため には、やはり 免疫力 を 上げる のが 一番です よね。

それには 魚介類 が 良さそう だなあ。
これは 昨日の お食事会。
場所は いつもの 丸八寿司。
今は 白子 が 季節 です。

白子揚げ と いうのを 初めて 食べ ました。
見た目は まるで 揚げ餃子。 美味しかった です。

冬も 元気に 行き ましょう。
≪12月22日≫
南山大学は 明日から 冬休み に 入ります。
第4クオーター の 授業再開 は 1月5日(金) から です。
あさっては もう クリスマス ですね。
キリスト教学科 合同研究室 の 窓辺の クリスマス飾り。
かわいい。
今年の 卒業論文の 提出期限は 1月22日 午後5時 ですが、
私の ゼミの 4年生 は、5名中 4名 が すでに 書き上げて、
提出を 済ませて います。なんて 優秀な。すばらしい。

どうぞ 楽しい クリスマス を お過ごし ください。
2023年11月の雑記へ
2024年1月の雑記へ
