2013年7月の雑記
≪7月22日≫
あわただしくしている間に、前回の更新からずいぶんと日が経ってしまった・・・
昨日21日(日)、南山大学では毎年恒例のオープンキャンパスが開催された。
私は今年も、体育センター・メインアリーナの学科相談コーナーを担当。
3名の学生スタッフが大活躍してくれました(オレンジのシャツの方々)。
太陽のギラギラ輝く、とっても暑い日だったが、
ご来場者数は 6,100名を超えたそうだ。すごいなあ。
F棟の教室で行われたキリスト教学科説明会にも、多くの方々がお集まりくださいました。
現役の学科生による学科紹介が、毎回大好評です。お二人とも、どうもありがとう。
お疲れさまでした。
南山大学は今週の火曜日から期末試験。それが終われば夏休み。
試験やレポート、がんばってください。そして、どうぞ楽しい夏休みを過ごしてください。
≪7月27日≫
今年は猛暑続きで、たいへん暑い。
外を歩くときは、できるだけ日陰を歩くことにしているが、方角や時間によって、どうしても日に当たってしまう。
そこで先日、日傘を使うことを思いついた。そう、自分で日陰を作ればよいのだ。
さっそく、アマゾンで男性用の日傘を探し、購入してみた。
65センチの大型で、紫外線をなんと99%カットしてくれるという、ありがたい傘。これで値段は1,050円。
使ってみたところ、とても快適で良い。もっと早く思いつけばよかった。
しかも晴雨兼用なので、便利だ。今年の夏はあまり日に焼けずに済むかも知れない。
2013年6月の雑記へ
2013年8月の雑記へ
