2024年12月の雑記
≪12月9日≫
紅葉 が きれい ですね。

南山大学 メインストリート の クリスマスの馬小屋 が 完成 しま した。
夕方 には 電飾で 華やかに なり ます。
あれ?
馬小屋の 左に 何やら スマートフォン みたい なのが あります ね。
巨大な スマートフォンの ような これは、
デジタル・サイネージ (Digital Signage) と いう もの です。
訳せば、電子看板。 映像や 音楽が 流れ ます。
クリスマス の 雰囲気 を お楽しみ くだ さい。
今年は 新たに、図書館 の 中にも クリスマスの セット が 飾られて います。
正面玄関 から 入って すぐの 場所 です。
お見逃し なく。

≪12月20日≫
私の ゼミの 研究発表会 を 行い ました。

お勉強 の 後は 懇親会。
料理は、もちろん

お寿司 です。
いつもの 丸八寿司 で、いつもの 午後4時 から。
みなさん とても 良い 研究発表 でした よ。

今回は フグの唐揚げ も いただき ました。

≪12月25日≫
みなさま、メリークリスマス!
名古屋は 今日も とても よく 晴れて
気持ち の良い お天気 です。
それに しても、もう 年末。 2024年 も 残り わずか。
1年は あっと いう間 ですね。
卒業論文の 提出期限 が 1月20日に 迫って います。
卒論を 作成中 の みなさん、がんばって ください。
ライネルス中央図書館 は、明日 26日 と 27日 は 開いて います が、
12月28日(土)~1月5日(日) までは 閉館 と なります → 図書館の カレンダー は ここ
気を つけて ください。

2024年11月の雑記へ
2025年1月の雑記へ
