2008年10月の雑記



≪10月4日≫

今日は、南山大学の秋の卒業式が行われた。

卒業式は、もちろん春(3月)に大々的に行われるのだが、
いろいろな事情で在学期間が半年ズレた人たちのために
南山大学では秋にも卒業式が行われているのだ。

秋晴れの気持ちの良いお天気。

卒業生の皆さん、おめでとうございます。



昨日は、うちの学科の4年生の人たちと
久しぶりに八事(やごと)の美ゆき(みゆき)に行った。

とても人気のある店で、いつも込んでいる。味噌おでんが有名。

新サンマの塩焼きが、すごく美味しかった。



≪10月9日≫

今日は快晴。とても暖かい、というかむしろ暑いくらいの日だった。


写真部の卒業アルバム用写真の撮影がお昼休みに行われた。
よい天気で良かった。グリーンエリアに次々と集まる部員の皆さん。

11月初めの大学祭では、今年も写真展を開催してくれる予定。
楽しみにしています。がんばってください。



ところで、南山の秋の風物詩、野外宗教劇「受難」の公演が
今週の土曜日(11日)にあります。

これを観れば、「キリスト教概論」の理解が深まること間違いなし。

入場無料。よろしかったら、ぜひどうぞ。


午後6時に開演。場所はパッヘ・スクエア。

雨天などで延期の場合は次週の土曜日(18日)の予定。

ただし、警報でも発令されない限り、かなり降っていても
公演はたぶん決行されると思いますので、どうぞお見逃しなく。



≪10月17日≫

今日も気持ちの良い秋晴れだ。

南山大学・名古屋キャンパスでは次の日程で大学祭が開催される。

2008年10月31日(金)〜11月3日(月)

今年のテーマはHands。詳しくは南山大学大学祭運営委員会のホームページをどうぞ。

あと約2週間。各クラブやサークルは出し物の準備に追われていることだろう。

どうぞ皆さん南山の大学祭を見に来てください。



これは昨日開かれたゼミコンパ。

春学期には、ひたすらラテン語の原典解読に励んだが、
秋学期は自由なテーマで個別研究に取り組んでもらっている。

一緒に食事していて、ふと思ったのだが、

大学祭とかの機会に、アピキウスの『料理帳』などのラテン語の文献をもとにして、
イエスの時代のローマのお菓子なんかを作ってみるのも面白そうだ。

現代の食材でレシピを再現してみた本もいくつか出ているので、
割と簡単に作れるのではないかと思うのだが。(美味しいかどうかは別)



≪10月30日≫

明日(31日)からいよいよ南山大学・名古屋キャンパスの大学祭だ。


模擬店の準備が今日の午後に始まった。

毎年とてもたくさんの人々で賑わう南山の大学祭。
今年も大いに楽しく盛り上がるだろうなあ。

我が写真部の写真展は、

F棟という建物の2階、F22とF23の教室です。

格調高い力作をご覧に、どうぞおいで下さい。



さて、今年は、しかるに、私は大学祭をほとんど見ることができそうにない。

というのも、明日から3日間、

神言(しんげん)修道会の日本管区総会議が行われるからだ。

3年に1度の大会議。日本全国から役職者と選出された議員が集まり、
朝から晩まで3日間ず〜っと会議をするのである。


会場は、いりなかにある神言会管区センター。
ここに3日間、こもりっきりになる。

私は神言会ハウスの院長として出席しなければならないのである。

あ〜あ。

せっかくのお休みなのに・・・あ、いや、大学祭なのに。

写真部の皆さん、写真展どうか頑張ってください。

打ち上げ会でお会いしましょう。




2008年9月の雑記へ

2008年11月の雑記へ