2009年5月の雑記
≪5月8日≫
皆さんゴールデンウイークはゆっくり楽しめましたかな。
私はこれといって何処にも出かけず(いつものことですが)、
自宅を中心に半径5キロ以内の活動範囲で平和な日々を過ごしました。
今年は連休明け2日後すぐに週末になるのが嬉しいですね。
あ、ちなみに今はアジが旬です。アジのたたきとかどうですか。
≪5月17日≫
友人のひとりから入院しているという連絡があったので、
聖霊病院にお見舞いに行った。
そしたら、病棟の入り口でマスクを手渡され、手の消毒を求められた。
新型インフルエンザ対策のようである。
国内感染が次々と報告されており、事態はしだいに深刻になってきた。
気をつけましょう。
ところで、これはきびなごです。
けっこう好き。
これも今が旬。
しょうが醤油でどうぞ。
≪5月26日≫
東京の上智大学と名古屋の南山大学との間の総合対抗運動競技大会、
上南戦(じょうなんせん)の季節が今年もやって来た。
6月5日(金)〜7日(日)の日程で、今年は東京で開催される。
今回は記念すべき第50回大会。
大いに盛り上がることでしょう。

第50回記念大会を祝して、南山大学体育会公認マスコットキャラクターも作られました。
このマスコットキャラクター(右のライオン)の名称を現在募集中とのことです。
新型インフルエンザのことがちょっとだけ心配ですが、
選手たちも応援する人たちも、白熱した試合をどうか楽しんできてください。
2009年4月の雑記へ
2009年6月の雑記へ
