南山大学 英語教育センター

World Plaza

World Plaza(WP)は「学内留学」の場として利用できるスペースです。中に一歩足を踏み入れれば、そこは日本語禁止の外国語スペース。チェックインもテレビもビデオもすべて日本語は禁止です。
日本人学生を中心とするWorld Plaza Assistant(WPA)と呼ばれる学生TA(Teaching Assistant)や、WPを利用する多くの日本人学生が、みなさんの学習相手になってくれます。また質問や相談があるときもお手伝いをしてくれます。ただし、みなさんの宿題等のチェックをすることはできません。
WPAの中には、中国語、ドイツ語、インドネシア語等、英語以外の言語が話せる学生TAもいます。詳しくは下記のランゲージ・タイムテーブルを参照してください。
WPは学生が主体の外国語インターアクション・スペースです。積極的にアイディアを出して実行していきましょう。外国語の実践力をつけるには、言葉を実践で使うのが一番です。そんな機会をWPで掴んでください。


ランゲージ・タイムテーブル (2016年10月6日更新)

(注意: ランゲージ・タイムテーブルは、WPAの都合により、予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。)

MON
TUE
WED
THU
FRI
English 11:00-18:00 11:00-18:00 11:00-18:00 11:00-18:00 11:00-18:00
中文 (Chinese)   15:30-18:00 13:30-17:00   15:30-18:00
Francais (French)

 

       
Deutsch (German)

11:00-16:30
17:00-18:00

13:30-18:00

    12:00-15:30
Espanol (Spanish)   15:30-18:00 14:00-18:00 11:00-12:30
15:30-18:00
11:00-14:00
Swedish   11:00-13:30
14:00-15:00
11:00-14:00
15:00-18:00
11:00-13:00  
O'zbek (Uzbek)
※教員が対応
  Lunchtime
(12:35-13:30)
     
Russian
※教員が対応
  Lunchtime
(12:35-13:30)
     
Tagalog
※教員が対応
        Lunchtime
(12:35-13:30)


※ World Plazaのご利用は、南山大学に所属している以下の方に限らせていただきます。予めご了承ください。
   ・学部生
   ・大学院生
   ・留学生別科生
   ・教職員
  尚、上記以外の方で見学(利用体験ではなく施設見学です)をご希望の場合は、英語教育センターまでお問い合わせください。

World Plazaへ行こう!
名古屋キャンパス R棟2階(地上階)
月〜金 11:00〜18:00 (授業期間中のみ。なお定期試験期間中は閉室。)
 

Discussion

World Plazaで一番人気のあるアクティビティがdiscussionです。いろいろなテーマについて学生同士、またはWorld Plaza Assistants (WPA)とdiscussionを楽しんでください。大学生活について、アルバイトについて、将来について、社会問題について、そして恋愛について、語ってください。“Theme of the Week”もぜひ活用してください。WPAによっては中国語やスペイン語でも対応できますから、英語以外の言語でもdiscussionが可能です。

DVDs & CNN

World Plazaには生きた英語をたくさん聞くことができるテレビドラマや映画のDVDが揃っています。日常使える表現が次から次へと出てくる、まるで「使える英語の打ち出の小槌」です。どんどん観て、まねて使ってください。また、CNNがいつも流れていますから、世界の情報を英語でキャッチすることができます。その内容について、WPAや友達とディスカッションして、英語の力だけでなく、世界の出来事についても是非学んでください。

Games

World PlazaにはScrabbleやPandora Cards、APPLEなど、英語で遊べるいろいろなゲームが揃っています。ゲームをしながらボキャブラリーの理解を深めたり、英語をジェスチャーにして表現したりすることによって、英語を使う力を磨くことができます。楽しみながら英語が使えるので、1時間以上英語でゲームを楽しむ学生も多くいます。

Books

World Plazaには英語学習参考書や英語のコミックブックなどが置いてあります。文法やボキャブラリーだけでなく、世界の出来事や文化について学べる本もいろいろあります。また、サザエさんやアトム、ワンピースなど、日本で人気のあるコミックブックの英語版もありますので、会話でよく使われる表現を学んだり、英語でストーリーを追う楽しさを味わうこともできます。

Newspapers

現在、The Japan TimesとThe Japan News (旧 The Daily Yomiuri)、そして週刊ST(Student Times)が置いてあります。海外のニュースだけでなく、日本のニュースも英語で読むことができるため、日本について英語で語る上で必要な情報や表現を勉強することができます。ニュースを一つ決めて、それをずっと新聞で追っていくと、ボキャブラリーにもテーマにも慣れてきて、とても読みやすくなります。是非一度トライしてみてください。

World Plaza Events

World PlazaではWPAが企画したイベントを開催しています。TOEICについて知ることができる“TOEIC WEEK”といった学習イベントや、七夕に合わせた“TANABATA WEEK”といった季節感のあるイベント、地球環境保全について考えディスカッションするイベントなど、さまざまです。みなさんもいいイベントのアイデアがあれば、WPAに伝えてくださいね。

World Plaza内は、日本語禁止です。日本語を話していたり、日本語の本を読んでいたりすると注意を受けます。また、DVD等の音源、また字幕など、日本語を選択している場合は注意を受けます。 注意に従わない場合は、退室をお願いします。一所懸命に外国語を勉強しようとしている人の妨げにならないように、ご協力をよろしくお願いします。